NFFCレポート…29

*注意;名前,顔写真,車のナンバーなど掲載には極力気を使っていますが,問題が有る場合サイト管理者未明にご連絡ください。書かれていることはすべて私の私感であり,真実・事実と異なることがあります。ご了承ください。

次へ

前へ

俺の飛行機ものせてくれ! つーかたがいらっしゃいましたら,とりあえずご連絡ください。

投稿は写真,ムービー,図面,ご自分のHPのアドレス… なんでも結構です。 リンクも貼りますし,どんどん投稿ください。僕も凄く楽しみにしてます。では!こちらへ

EPPについてはこちら

ちなみに僕の製作飛行機についてはこちらを参照ください。

N.F.F.C インドアフライトミーティングのお知らせ


●〜第39,40回NFFCインドアフライトミーティング:フォトレポート(2006年10月逗子中学校&大道中学校)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

スポーツの秋ということで、各地の体育館は取得が困難なのが現状なのですが…

ま、そういう状況のなかでも細々と小規模大会を続けています!

←39回逗子中学校

今回からは逗子中学校の他に、大道中学校の開催も行いました!

←第40回大道中学校

大道中学校は、流石に大きく、インドア向きの体育館でしたw

継続開催もあるかもw あははw

今回はハーフサイズのエクリプスなども登場してまいた。

図面を本当に小さくしただけらしいのですが、結構よくとんでました。

3mm厚のEPPを補強してつかっているようなので、複雑な補強ラインがみえてます。

ヘリの完成機もちょいちょいみかけるようになりました。

T-REXクラスは無理でも、お手軽系のヘリは徐々に人気があがっているように思います。

僕も欲しいのですが、ヤフオクでもなかなか落ちませんw

 

そもそもインドアにおけるヘリコプターの運用にはやや問題があります。

EPP機なら得られた了承もヘリだと難しいというのあるようです。

NFFCでは、とりあえず大きな制限をつけていませんが、現場での指示にしたがっていただけたらと思います。

かなり激しい操作を要求される縁起はご遠慮いただくケースもでてくるかと思いますw 

よろしくお願いしまーっす。

 

 

 

 


●〜EPPクラフトの設計の仕方:新時代のEPP機制作幕開け! 君もオリジナル機を設計せよ&問い合わせについてもまとめました(2006年10月NFFC)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

さて最近の問い合わせで一番多いのがやはり、これです。

 

機体がどうのこうのではなく、やはり作り方についてが一番の注目の的になっているもようです。

いずれ機会があれば、詳しくコンテンツを制作していく予定ですが、少しずつEPP機の設計制作についてまとめていきたいと思います。

今回は、かなりおおざっぱな概略について説明します。

 

まず、上記のような機体を設計するにあたって必要な流れについて簡単に説明していきます。

☆1.自分の欲しい機体の3Dデータを用意する(ソフトは基本的になんでも可)

☆2.DXF出力を利用してペパクラデザイナーで展開し形を整える。

☆3.紙にプリントアウトし型紙を制作し、EPPで実際に組み上げてみる

☆4.形が決まったら絵柄を付けていく

☆5.ミラクルシートなどを使って印刷し、EPP板に貼りつけ組み上げていく。

 

以上が大まかな流れです。で、問い合わせの多い、各項目の注意事項を並べておきます。

・3Dソフトを使えなくても手探りで、形状をつくっていき、その後分解して平面状の型紙を作っても良いと思います。

・3Dソフトはなんでも良いです。多くのものがDXFに対応しています。

・テクスチャ(飛行機の柄)を付けるのは最後でよいです。各3Dソフトで柄をつける事が可能ですが、細かな変更は必要になるので、こちらの作業は最後でいいと思います。

・3Dのデータは極力面数を減らし、簡単なものにする。このデータ作りは結構大切になります。格好いい形を作ろうと思うと複雑な形状になってしまいますが、3mmもの厚さがあるEPPでそれを再現することはできません。極力簡単なモデリングを行い、あとはテクスチャ(飛行機の柄)でスケール感を出していきます。この部分については問い合わせが多いので、公開済みの機体についてデータをアップしておきます。参照してください。

ペパクラデザイナーは万能ではありません。ペパクラデザイナーは基本的に素材の厚さが無いことを前提にしてつくられているため、3mmもの厚さのあるEPPに完全に対応することは不可能です。あくまで設計図面の元を作ってくれるというレベルとお考えください。実際には組んでみて形を整えていく作業が必要です。

・NFFCのサイトで公開されているようにダイレクトに塗装したい場合は、機材を購入すれば可能です。詳しくはこちら。

・こんな機材買えないという方も多いかと思いますが… その場合は、こちらに問い合わせください。ただし… 残念ながら値段が安くはなりません。ご了承ください。塗装に多数の行程がかかり、ヒューマンコストおよび特殊インク費用がかかってしまいます。それでも構わない! と言う方はデータを用意してみてくださいね。

・用意するすべきデータについて:基本3mmEPP片面印刷(胴体用)、5mm両面印刷(主翼尾翼類用)と考えてます。ですので、データは3種類(胴体片面印刷、主翼尾翼類表面印刷、主翼尾翼類裏面印刷) データはこちらのデータに上書きしてご用意ください(大きさは変えないように) jpgai

・プリント済ナイトメアが欲しい! という要望もあるのですが… 諸事情があり、現段階では対応することはできません。なお、キットはこちらで購入できます。ミラクルシートなどを使ってドレスアップしてください。

・ソリッドキットが欲しい! というご要望もあるのですが… 多大な工数がかかるため、現段階では対応することはできません。今後の検討材料としておきます。誠に申し訳ございません。

  

・塗装済コブラが欲しい! というご要望もあるのですが… 諸事情及び多大な工数がかかるため、現段階では対応することはできません。今後の検討材料とします。誠に申し訳ございません。ただし競技用など、どうしても欲しいという方はご一報ください。

・EPPクラフトが欲しい! というご要望もあるのですが… 現在こちらは販売に向けて、準備を進めています。今月中にもRCホビーさんから販売予定です。なお、キットではなく、EPPクラフトとして販売され、定価は2500円となる予定です。値段についえては諸事情を勘案してこのようにきまりました。よろしくお願いします。

  

・テスト機試作に参加したい! というご要望もあるのですが… 試作機は無料でインドアなどでお配りしています。条件はできるだけ早く作ってくれる人というだけです。何かしらもっていくようにしていますので、気兼ねなく声を掛けてください。ただし数には限りがあります。また市販化されたモノについてはサンプルはございません。

 

以上が質問&問い合わせで多いモノです。ご参考までに。

 

また、正直市販化といいましても、現状の体制だと趣味の領域をでていませんw そういう面もご理解いただけたらと思います。

ただし、理想は別の意味で高い所においていますw

将来的には設計者を募集し、みんさんのアイディアをドンドン商品化し、出荷にともなって、設計料を支払っていくような仕組みを構築し、皆様にも設計&キット市販化などを楽しんでいただけたらと思っています。

設計者→テクスチャ付図面制作→インセクトで市販→出荷に応じて設計者に設計料支払い

なーんて考えてます。

設計者は自分でリスクを負うことなくキットを市販化できるし、お小遣い稼ぎにもなると思います。こんなシステムがあったら面白いな〜 と自分では思うのですが…

もし、「是非設計者になりたい!」とか、「俺のキットを市販してみたい」とかありましたら、こちらも気兼ねなくお問い合わせください。

まだまだ絵空事ではありますが… よろしくお願いしまーっす。

 

 


●〜第38回NFFCインドアフライトミーティング:フォトレポート(2006年10月逗子中学校)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

さてさて、ハイペースでインドアをいれていますが…

9月最後のインドアを開催しました〜

9月は潮風2回の逗子中2回とかなりの回数をこなしてきましたがw 最後の今回は少し息切れ気味かな? あははw

ま、皆様家庭を壊さぬ範囲でお願いしますw

今回話題沸騰だったのはハニービーというCCPの新型トイラジw

上下左右賛否両論紆余曲折だったのですが…

どうしてなかなかw この機体w、かなり良い飛びしてました。

10g程度という軽さもさることならが、プロポーショナルに反応する機体はとてもよかったと思います。

前側に少し重心をおいて、走るように設定してやれば、予想以上に三次元的に機体をコントロールでき、好きなところへ運べます。

これは面白いです。

昔、僕らは、ドラえもんの中に登場するスネ夫が持ち歩いていた、ラジコン飛行機やヘリに憧れたものですが…

飛行機は既にその領域に到達し、ついにヘリもそう言う領域へ近づいているかもしれません。

このトイラジの特筆すべきところは、運動性能や安定性もさることながら、壊れにくく、墜落しても直ぐにまた遊べるところだと思います。

CCP恐るべし。

僕の知る限り外れ商品なしです!(他のメーカーも見習えw)

こちらもCCPコンバージョン機プチトレーナー。

これも良い飛びしてました。ノーピッチングに設定されていて、なかなかものもでした。

元の設計がいいからか?

で、こちらは… 今回会場に持ち込まれた、ピッツの別バージョンw

形や構成は赤ピッツと同じなので、飛びは問題ないでしょう。

とりあえずカラーバリエーションつけてみました。

試験用として、会場でくばられました〜

 

次回は、

2006年10月07日(土)-18時〜21時: 逗子中学校体育館 :無料

2006年10月08日(日)-19時〜21時: 大道中学校体育館 :無料

と、なっております。

是非とも参加してくださいねーん。

 

 

 


●〜第38,39,40,41回NFFCインドアフライトミーティングのお知らせ(2006年10月大道中学校、逗子中学校)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

流石にスポーツの秋ですなw 体育館取得に苦慮していますが…

公園や人通りのあるところなどで飛ばすとトラブルになりやすい時期でもあり、インドア強化中ですw

あははw

第38回N.F.F.Cインドアフライトミーティング2006年09月30日(土曜日)-18時〜21時:逗子中学校体育館:参加費無料

第39回N.F.F.Cインドアフライトミーティング2006年10月07日(土曜日)-18時〜21時:逗子中学校体育館:参加費無料

第40回N.F.F.Cインドアフライトミーティング2006年10月08日(日曜日)-19時〜21時:横浜市大道中学校体育館:参加費無料

第41回N.F.F.Cインドアフライトミーティング2006年10月21日(土曜日)-18時〜21時:逗子中学校体育館:参加費無料

と、10月の開催予定も決定しました。

11月も苦戦中ですが、2〜3回ぐらいはいれていきたいと思っています。

是非ともお集まりくださいねーん。

 

また、大道中学校の場所はこちら!

初開催会場って、ワクワクですなw あははは。

 


●〜機体紹介;Pitts CD-ROMバージョン:B.西山&wada機(2006年9月潮風アリーナ)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

着々と開発を進め、最終段階に入っているPittタイプのペーパークラフトならぬ、EPPクラフトです。

既にエアロウィングのメカを搭載したバージョンはご報告済みですが…

今回は、CD-ROMモーター搭載バージョンをB.西山さんとwadaさんが作ってきてくれたので、フォト&ムービーレポートします!

うーん… なんだかただのEPPクラフトなんですが、この二人の手にかかるとあっという間に高性能RC機に変身ですなw あははw

しかもこの二人… 結構いれこんでいて、作りが凝ってますw

wada氏、B.西山氏ともにCD-ROMモーター系のパワーソースなのですが、wada氏はラダー機で、西山氏は尾翼エレボン&ラダーという構成でした。

EPPクラフトそのものは、剛性に欠けるので、カーボンやピアノ線で補強して、剛性をだしてます。

どちらも重量は100gを割り、90g前後との事っす。西山氏の機体はテスト用EPPで塗装がずれてますw

あははw

こちらは現在鋭意開発中のジービーとの2ショットw やっぱスケール機はいいですねw

小型のスケール機というと、だいたいただ飛ぶだけってのが多いのですが…

驚いたのはその性能w 低速での安定性もさることながら、圧倒的なパワーを背景にした3D性能には驚きましたw

下手なトレーナー機など全く相手にしないほどの高性能です。

設計云々ではなく、単にパワーソースを無駄なく使える軽い機体であることが大きく影響しているようです。

で… 今回は両氏の変態飛行ムービーをアップします! 3D系は入ってませんが… こちらも後日アップしますね(撮ってないw)

ま、ビデオでもは十分なフライト性能はわかると思うのですが… パワーを使い込んだ飛びもできる優れものに仕上がってましたw

 

で… ちとココで告知させていただきますが…

これらの機体ですが…

(株)インセクトから、EPPクラフトとして発売されることになりました。

既に色々お問い合わせはいただいているのですが、僕個人として、今後のEPP機のあるべき姿を提案できたらと思い、発売に踏み切る事にしました。

ただし、通常のRCキットではなく、単なるEPP版ぺーパークラフト(EPPクラフト)素材として発売するつもりです。

ですので、RC化に関しては皆様のご責任の元、アイディアや趣向をこらして挑戦してみてくださいね。

 

予定としては、10月中にRCホビーさんから発売される予定です。

お値段は残念ながら塗装に多数の工程がかかるため、必ずしも安くはご提供できないと思われます。

ただ、一定のEPPの取り扱い技術をお持ちで、小型のスケール機や格好いいEPP機が欲しいというマニアの方々、向けに小ロット遅生産でやっていこうと思ってます(趣味の領域を出ていません)。でございますので、売り切れ等は何卒ご容赦ください。

 

なお、発売した機体についてはインドア等で「頂戴w」と言われてもお渡しできませんのでお許しください。

ただし、今後もじゃんじゃん機体を作っていきたいとは思っており、これら新機体の試作機については、「作ってみたい!」という勇気ある制作者には無料で提供させていただきます(現状では、写真にもあるジービー等を検討中)。

 

最後は予告&宣伝になってしまいましたが…

これからもバンバン面白いモノをつくっていけたらと思っていますので、何卒よろしくお願いします。

 

また、「俺が設計した機体をリリースしてくれー」という方がいたら、是非お問い合わせください。

もちろん、リリース希望の機種などのご要望も受け付けます。写真や3面図とともにメールください。

よろしくお願いしまーっす。

 

 

 

 


●〜第37回NFFCインドアフライトミーティング:フォトレポート(2006年9月潮風アリーナ)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

9月はラッキーな事に潮風を2回もとれました! しかし… 10月11月と潮風全滅模様w

よって、今後は逗子中学校や横須賀または大道中学校を中心に開催となります! 開催予定確定にはしばしお待ちください。

今回も多くの方々に集まっていただきました!

しかし流石に日曜日w 皆様お忙しいようで、午前中と午後でメンツが入れ替わったりしていますw あははw

詳細はこちら!

今回は新作機の嵐だったな…w さながらインドアはテストフライト場と化してましたw

こちらは既報済み塗装済みコブラのキットが何と完成!

NFFCの制作職人の栢沼氏の手によりついにフライトへ! こちらの機体は後日ムービーアップしまーっす!

で、こちらも既報済みのピッツをCD-ROMモーター系にコンバートした本格派ミニサイズピッツ!

そして、密かに進行していたジービーR1 ! なんだか凄いフォルムなんですが…

どちらも凄く良い飛びをしていました!?

こちらも後日ムービーアップ予定っす!→こちらアップ!

怪しげな廉価版ヘリも増殖中! 微妙な性能ながら、それがまた楽しかったりと、面白かったです。

キャノピーはもちろんEPP製!!

 

こちらは最近参戦されている方の自作機群! 

初めて買ったキットがぷちトレーナーということで、どれもぷちトレーナーっぽいのが思いろいです! あはは。

 

ただ、最後のエアロウィングコンバージョン機はデフォルメされていて、なんだかかっこよかったです。

全体的にはどれもちゃんと飛び、もととなったプチトレーナーの性能もきっちりアピール? 

こちらはNFFCの初期のインドアから活躍しているエアクローン! 今でもまだ新作機がでるロングヒット機となってます! すぎょい!

 


 


●〜第36回NFFCインドアフライトミーティング:フォトレポート(2006年9月潮風アリーナ)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

NFFCでは、9月の3連休最終日に超ロングランインドアを開催しましたーw

通常日曜日や次の日が仕事の日の夜は集まりが悪いのですが…w

この日は13時〜22時という超ロングランw

昼ご飯とオヤツと夜ご飯を両方摂らなくてはならない凄い状況でしたw(潮風アリーナ内は飲食禁止です)

とはいえ、この日も20名近くの人があつまってくださいましたw

もちろん、流石に9時間もありますので、人は出たり入ったりで、集合写真などは明るい内にとっておきましたw あははw

会場では見慣れたインドア機が多かったのですが…

西山さんのデカナイトメア試作版が面白かったです。

そもそもデカナイトメアを作るためのデータ取りのために、試作機を作ってしまうという発想が面白いですw

理系的な考えですなw(俺も理系なんだけど…w)

このデカナイトメアの最終到達コンセプトはかなり大きな所に設定されていて、自動姿勢制御とGPSのコラボによる大型伝書場所機能付きナイトメアになる予定だそうですw

上手くいけば、家を一緒にナイトメアとでて、ナイトメアはGPSでセットされた座標に自動で向かうような感じで飛び、同時に体育館に到着…

なんていう事態になるやもしれませんw すげーw 

どこぞの国のミサイルより正確なのは間違いないでしょうw あははw

少なくとも僕のハートはピンポイントで鷲掴みですw

で、こちらは逆に正反対路線のミニナイトメア!

wadaさんの設計図をもとに、僕がそのままスケールダウンしたため、小型機にする場合は、ちょっと翼面積が足りないみたいで皆様にご迷惑をお掛けしている感じですが…

翼端とフラップなどをつけて稼いでいるようです。

ただ、飛びの方は…

やはりナイトメアw 結構面白そうな飛びをしていました。

もちろん、通常サイズのナイトメアも健在模様w

この日はインドア初めてっていう人がナイトメアを持ち込んで練習していました。

やはり、初心者の練習用機体=ナイトメアという流れはかなり固定化してきた模様です。

トレーナー機に求められる、安定性と操作性の良さは抜群。

そえでいて飛びもよく、上級者を飽きさせないのが、ヒットの秘密みたいですw

最近ではNFFCで塗装済みナイトメアキットが飛び交っており、逆に写真のような真っ白機体は珍しいですw

あははw。

上下の視認性は初心者にとって大事なポイントになるので、いくらナイトメアであっても上下の区別はつくようにしておいたほうが良いと思います。

ミラクルシートなどで是非かっこよく仕上げてねw

こちらは、結構流行ってる?

プッシャータイプのジェット機。アクロジェットっていうのかな?

しかしプロペラの風が直接エルロンに当たらないため、低速性能を追求されるインドアにおいては、やや悪戦苦闘の模様。

とはいえ、びゅんびゅん飛ばしている時の切れの良い飛びはピカイチでした。

次期機体も既に準備されてました。

なかなか格好いいです。僕ならEPPで作るけど何故スチレンで皆作るのでしょうか? やっぱ剛性かな?

インドア場合他機との接触もあるので、EPPがおすすめです。

 

なかなか面白いですね。

次回のインドは、また今週です! 詳しくはこちら!

ふるってご参加くださいw

 

 

 

 

 


●〜第36,37,38,39回NFFCインドアフライトミーティング開催のお知らせ(2006年9〜10月逗子中学校、潮風アリーナ、大道中学校)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

さてさて… 熱さも一段落。とはいえ季節の変わり目で天候不順も予想され、インドア開催を引き続き高密度で行っていくことにしました!

毎度お馴染みのインドア会場に加え、今回からは横浜市の大道中学校での開催も決定しました!

○●N.F.F.C.インドアフライトミーティングのお知らせ(当日申込)●○

2006年09月18日(月)-13時〜22時:潮風アリーナ:1000円

2006年09月24日(日)-9時〜15時:潮風アリーナ:1000円

2006年09月30日(土)-18時〜21時:逗子中学校体育館:無料

2006年10月08日(日)-19時〜21時:大道中学校体育館:無料予定

詳しくはこちらを参照してください。

 

毎度お馴染みのインドア会場に加え、今回からは横浜市の大道中学校での開催も決定しました! 大道中学校は逗子中より大きい体育館と聞いております。楽しみですw 

これで、N.F.F.Cでは、逗子市・横須賀市・三浦市・葉山町・横浜市と神奈川南東部全ての地域でインドアを開催することとなりましたw

これも一重に皆様のご尽力と、これまで続けてきたRCの一般の皆様への認知度アップ等の努力の結晶であると思います。

今後も、よりいっそう一般層へのRCの認知を深めてもらえるよう努力し、一般化を図っていきたいと思っています。

 

そして… 先日既報済みですが、

9月18日、および9月24日のインドアでは、部活動でRCから科学を学び楽しむ横浜市の中学校にインドア用品を寄付を募りたいと思っています。

時代遅れになってしまいやや重くて使えないサーボ、ブラシモーター、アンプ、ちょっぴりノーコンのきつい受信機、落としまくって汚くなってしまった飛行機などなど…

お手元の不要品などありましたら、是非お持ちください。

責任をもってNFFCが中学校の部活に寄付していきたいと思います。是非ともご協力よろしくお願いします。

少し少しではございますが、N.F.F.Cは着実にその歩みを進めていきたいと思っています。

皆様の暖かいご声援とご協力をお待ちしております。

秋のインドア日和もバンバン楽しんでいきましょう!

おっす。

 

 

 

 


●〜第35回NFFCインドアフライトミーティングフォトレポート(2006年9月逗子中学校)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

さてさて… 毎度お馴染みのインドアフォトレポートです。

今回は、僕自身は欠席だったのですが… なんだか何時も通りにぎやかに開催された模様ですw ああははは。

女性の参加者もあったみたいで、写真解像度低めにしてありまーす。

例の如く10人程度のまったりフライトって感じかな?

今回は初参加の方がいらっしゃったらしく、なかなか変わり種の飛行機のオンパレードの模様でしたw

角胴の複葉機も珍しいっす。

大型ぷちとれーなー風? 

あははw 良い感じですなw

こちらは室外用のアクロ機みたいな感じかな?

どの機体もエレベーターの作りが特殊に見えます。

コダワリかも。

新しい人が来ると新しい文化と交わるようで本当にたのしいです。

NFFCでは随時新しい人の参加を求め歓迎しております。

是非ともお立ち寄りください。

なお、最近も結構いらっしゃるのですが、全くの初心者なども勿論可能です。

是非インドアフライトに来て見て触っていってくださいねーん。

あはは

 

 

 

 


●〜新しい塗装技術による、市販EPP機の塗装にチャレンジ(2006年9月)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

このサイトをよく訪れてくれる人はご存じだと思いますが…

新しい技術へ、今取り組んでいます。

前にもお伝えしましたが、残念ながらコスト面の壁にぶちあたり、安くならないのが現状で、大量生産に向いた自動車用の塗装マシーンなどの購入者が現れることが待ち遠しいですw

で、今回は、せっせと、市販機「コブラF3O」の塗装にチャレンジしてみました。

ちなみに、EPPの市販機を購入したのは生まれて初めてですw あははは。

じゃーんw ブルーのフレイムデザインに、ラップっぽいロゴw

コブラの名にふさわしいデザインにしてみました<ほんとかよw

こちらは、裏面の柄w

裏面はアカのフレイムw これで視認性もばちっちり?

なかなか いいでしょ?

主翼類のアップ写真。

市販機コブラは尾翼類がスチレンなのですが、僕のほうでEPPに変えてます。

いまいち、塗料ののりが良くないのが理由です>スチレン

裏面のアップ。どちらも共通していえることですが、エルロンの隙間も含めて結構ちゃんと塗装できてます。

胴体もこんな風にしてみました。

あはははw 

今回購入してみた、コブラという機体なのですが、EPPがレーザーカットされており、これが実に素晴らしいと思いました。

レーザーカットが可能になりはじめた当時のカットは、焦げなども目立ち、あれだったのですが、今回のキットではその精度および綺麗さが数段進歩していると感じました。

つまり… 塗装して、レーザーでカットしてキット化みたいな事も可能になってくるわけですw

すっげーーーーーw

 

勿論市販済みキットへの塗装もできます。

となると… キットを仕入れ→塗装→再販売

みたいな流れで処理することも十分可能になります。売れ残りキットの救世主になるかな? あはははw

ま、試合用の格好いい機体などの特別なバージョン用になら良いと思います。

塗装依頼などありましたら、気兼ねなく問い合わせください。

 

 

 


 

 

次へ

前へ

 

1998年10月1日開設以来,あなたは 人目のお客様です。