NFFCレポート…1

*注意;名前,顔写真,車のナンバーなど掲載には極力気を使っていますが,問題が有る場合サイト管理者未明にご連絡ください。書かれていることはすべて私の私感であり,真実・事実と異なることがあります。ご了承ください。

次へ

俺の飛行機ものせてくれ! つーかたがいらっしゃいましたら,とりあえずご連絡ください。

投稿は写真,ムービー,図面,ご自分のHPのアドレス… なんでも結構です。 リンクも貼りますし,どんどん投稿ください。僕も凄く楽しみにしてます。では!こちらへ

EPPについてはこちら

ちなみに僕の製作飛行機についてはこちらを参照ください。

N.F.F.C インドアフライトミーティングのお知らせ


●機体紹介(04年02月千葉)

 

じゃーん。今度は千葉からの投稿です。

northm氏作製のひと味違ったファンフライっす!

最近各地から投稿をいただいていて,本当に嬉しいです。これからもバンバン載せていきたいの,ドシドシ応募くださいねー。

これだから,自作っていいっすよね。個性的な風貌… 何にも真似ない面白さを感じます。 やっぱ強烈なオリジナリティーを感じますよね。がっちりとした胴体が特徴かと思うのですが,台の上に,ちゃんと載っかってるのが,実は凄いことだったりと感じます。普通どっちかに倒れちゃうよね…w あははは。

以下いただいたメールから。

平岡様
先日おわけしていただいたEPP材料でファンフライ作りました。
全幅700mm全長650mm全備重量284g、メカを胴体の中に入れるために機首40mm、胴
体後部10mmくらいの箱形にしました。
今日は強風のため飛ばせませんでしたが来週初飛行予定です。
完成写真を貼付しますからみてください。

 

 

千葉か… 

そんなに遠くないな…w

変態飛行しときます? あははは。

 

 

 


●機体紹介〜世界のEPP機体(04年02月神奈川(オーストラリア産?))

 

同じく朝練仲間のH氏の機体です。これは弊サイトのEPPとは関係ないのですが,EPPはファンフライばかりでなく,広い世界ではこんなのもあるんだ〜って,いうのをご紹介します。

例のごとくビデオのカメラ機能で恐縮です。

なんと,オーストラリア産(?)で,個人輸入らしいです。

結構いろいろな機体があるんですね。

すべてスロープグライダーです。

典型的なスロープグライダータイプ?

 

V翼タイプ。

 

戦闘機タイプw スロープも結構いろいろな機体があるんですね。

僕はスロープっていうジャンルをやったことないので,どんな風に飛ぶのか知らないのですが,やはり着陸が難しいらしく,EPPは適材とのことです。

ただし,重量はどの機体も600グラム前後ということで,かなり固いEPPを利用しています。

なんでもこのジャンルはある程度重量があった方が安定して良く飛ぶらしいです。

 

んーん 機体だけみてても,とても飛ぶとは思えない… やっぱ,今度見にいこっとww 

スロープにもファンフライってジャンルあるのかしら? あははは。楽しみw

 

 


●機体紹介〜エアクローン(04年02月神奈川)

 

朝練仲間の8氏の機体です。基本ディメンジョンはマイクロエアを参考にしてつくられたようです。ビデオのカメラ機能をつかってんで,画像イマイチですが,機体はバッチリでした!

重量:290g
全幅:870mm
全長:800mm

結構な,大きさながら300グラムを割り込んでいて,350CDにジャストフィットの模様です。

初めての機体とは思えないしっかりとした作りっす。

ホバリングの安定は特筆でした!

ようこそ,EPPの世界へ… 

初飛行,その日から,普段のバルサ機よりホバリングが断然低くて安定でした。

「壊れない」,「壊れにくい」というイメージがダイナミックなフライトにつながりますよねw 

朝練仲間にEPP機が増えて,嬉しいですww

 

 


●機体紹介〜EPP版PLOFILE PRIMUS!(04年02月九州)

 

○○さんの友人w からのご投稿です!

おおおおおおお。またまた九州から! 

すごい… すごい… カラーリングがアーティスティックです。かっちょいい… ていうか,EPPはキット化が結構進んでいてファンフライ全盛って感じですが,本格派のアクロ機みたいにみえます。

かっちょえ…

欲しい…w

俺もw…w

あははは。

以下いただいたメールから。

プライマス仕様


全幅 820mm
全長 810mm
重量 295g
翼型 オリジナル対称翼 


GWS 350 6.6:1
サーボ W060X4
アンプ GWS300
リポ E-TECH 2S1200
受信機 クイック6ch


使用したEPPは、45倍 3mmX1枚,30倍5mmX1枚,30倍10mm×1で製作したものです。


 


●「AKABARA」の図面公開! 70センチクラスファンフライ〜製作和田氏〜(04年02月横浜)

変態飛行対決で,完膚無きまでに叩きのめされた,あの「AKBARA」の図面が,ついに公開です。

極端な話し拡大してプリントアウトすれば作製可能かもw あははは。

サザンエックスシリーズより,ひとまわり,ふたまわり小さいようですが,びしっと飛んでます。近々ムービー公開しますね。

仕上がりが210グラム前後ということで,パワーソースもえらびません。

動翼は45倍3mmEPP2枚張り合わせ(エルロンのみ30倍3mmEPP)。

んーw 僕も,真似して作ろうかな… 

以下,いただいたメールから。

CADの標準?フォーマットのDXFファイルとAUTOCADのデータ、それと
画面キャプチャーのJPGデータです。もしAUTOCADで見れれば寸法線を入れる
ことにより詳細な寸法が解ると思います。胴体は全体図の形ではなくて
カッティング図の形で作りました。モーターやバッテリーによっては
ノーズモーメントを縮めた(2〜3センチ程)方が良いかも知れません。
 僕のモーターユニットは25g程です。初め重心が取り難そうに思えた
為に若干ノーズを長めにしました。作って飛ばしたら前が重いぐらいでした。
モーターユニットのすぐ後ろががら空きなのに今バッテリーは重心位置に
あたるエルロンサーボのすぐ前に押しこんであります。

DXFのデータ

DWGのデータ

 

 

 

 

 


●ついに実現! 変態飛行対決!(04年02月神奈川某所-秘密の花園)

いやはや,やりました! ついに。夢の変態飛行対決!

下の方で紹介させていただいております,和田さんのEPPファンフライ:アカバラとの変態飛行対決がついに実現しました。

秘密裏に僕のホームタウンで待ち合わせ!w 

そして… 出会い… 愛と感動の恋愛飛行スペクタクルロマンでした… 涙です。

きゃははは。

 

和田さんのアカバラ… まじ 凄かったです。トルクロール・ホバリング・コブラ… どれもコントロールされた完成度の高い技の数々! いやー 目から鱗でした。

それに比べ僕ちゃんは,お見合い初経験からの緊張か? 何時も通りのことか? 変態ホバリングwと変態トルクロールを披露w はっきりいって,僕はホバリング中に自分の飛行機がどこにいくかわかりませんw きゃははは。

しっかし和田さんのアカバラすごかったな… 自作モータから始まり,機体の作製も小技炸裂の工夫箇所いっぱい。軽くしあがっていて,ほんとフワフワ飛んでる感じでした。

そして,さらに凄いのは,その操縦テクニック… 

ぶったまげました。

 

すいません。私未明は一から出直して,修行の旅に出ますw 探さないでくださいwきゃははは。

正統派を見たって感じでした。「EPPって面白い!」再認識しました。あははは。おいらもがんばろw

 

なんか本当に嬉しかったです。また遊びにきてくださいね! 

 

 

 

 


●機体紹介(04年02月秋田)

←詳しくはこちらを参照くださいね!

 

いただいたメールから1

翼長900mm、全長900mm
総重量300g
パワーユニット:GWS EPS350C(6.6:1)
ペラ:GWS1260
電池:コカム3セル340mAh
アンプ:GWS 14g ICS-480(20A)

モーターは逆進角10度を付けてます。

これでなんとか300gちょうどになりました。

2機目のEPP製のファンフライを作成されました。こんどは大きめの900ミリサイズ! しかし重量…300グラム… かるい…w

このくらいの大きさになると強度との戦いになりそうなんですけど…w

いただいたメールから2

以前作ったSouthernX600と一緒に撮影しました。
大きさがわかると思います。

まだ未飛行ですが、パワー不足が心配です。
今夜にでも室内でホバリング可能かどうかテストしてみます。

うーんw 親子丼w やっぱ このままホバリング? きゃはは。

考えてみると,僕がつくる機体は翼長が700mm以内の小さいものばかりです。900は相当大きいので,強度とか重量とかで相当工夫が必要だと思われます。

くわしくはHPを参照くてくださいね!

 

 

 


●機体紹介(04年02月横浜)

いただいたメールから1

 平岡さん、こんばんは、和田です。お世話になってます。
今日の夕方、やっと完成させました。(=^^=) うれしいョ〜
持った感じは羽の様に軽い感じです。

名前はアカバラ10です。あまり意味は無いです。あかちばらちの略。
電動飛行機は10機目です。
翼長 700mm
全長 760mm
全備重量 205g(バッテリーを含む)
翼面積 15.3du
モーター 自作ブラシレス
バッテリー E-TEC700 7.4V700mA

モーターはトリさん(http://www.torisan-i.com/)所でお世話になった
自作ブラシレスモーターでφ0.35を21ターンで巻いてギャー比は
3.6 : 1です。GWS11×8のペラを3000rpmで静かに回します。
部屋の中で試しました。ハーフスロットルでホバリングしそうです。
明日の朝、天気が良ければ近くの公園で初飛行してきま〜す。
さてさてどんな飛びを見せるか、今から超楽しみです。

おおおおお。かの有名なサウザンエックスリーズ! この世界の王道化してるかもw

しっかし,EPPの張り合わせ綺麗… 

やっぱ有名シリーズ。バランスがとれた感じっすねw この機体の大きな特徴はやっぱり水平尾翼そのものがエレベータってのあるかも?

しかし! 有名なサウザンエックスシリーズのレプリカであるものの,重量はなんと… すご… 軽い… 工作技術の高さと丁寧さが数値に表れる瞬間かもw 

ブラシレスは,なんとCD-ROMモーターを改造した自作系… アキバのジャック屋いくとこの手のモーター凄い安く買えるんですけど,それを飛行機用にコンバートするのは… 並はずれた知識と技術力が必要と思われますw さすが!

 

いただいたメールから2(フライトインプレッション)

 さて今朝、小雨が降ってましたが我慢できなくて初飛行してきました。
第一印象は、静かな機体って感じです。以前の板プレーンの時はモーターと
ギャーの音がスチレン板に響いてましたが、EPPは吸音材のようです。
 狭い公園ですが一通りの事はできるようです。(腕が伴わない)
ナイフエッジはちょっとUP側に流れますが、浮きはとても良いです。
エルロンの舵が思ったより鈍感でした。エレベータとラダーの効きは
抜群で気持ちが良いです。コブラの時はエルロンがバタバタ
という感じでちょっと落ち着きがありません。逆に立ててしまうと風が無いのも
手伝ってトルクロールなどはビタッとしてます。変に宛て舵をしない方が綺麗に
回ってます。色気をだして宛て舵なんかあてるから2回ほど背面で落ちました。
しかし流石EPP、高度が低かったのもありますが全然無傷です。
 以前はリカバリーできる高さでおそる恐る練習してましたが、これからは
目の前で練習できます。急に上達した感じがします。最後は雨足が強くなって
終了です。あっと言う間の12分でしたが最後まで垂直上昇できました。
E-TEC700の充電は471mAhでした。まだこれから重心位置など調整するともっと
良くなるかも知れませんが、今日は最高の気持ちです。もっともっと飛ばして
いたい気持ちです。もっとバッテリーも買っちゃお。ヽ(´▽`)ノ
予備にもう一台作っとこ!! ヽ(´▽`)ノ

 

 

家も近所だし,今度是非対決させましょう!(

しかし,僕の技術力はあれなんで…

やっぱ変態飛行対決??? きゃははは

 

 

 

 

 

 


●機体紹介(04年02月九州)

いただいたメールから

こんにちは○○です。
電話でお話した機体の画像を送ります。
この機体は友人の○○さんが製作されました。
使用したEPPは、45倍 3mmX1枚 5mmX1枚で製作したものです。
ホバリングやトルクロールなど全てのアクロをこなす優れた性能です。

EDGE540仕様

全幅 760mm
全長 800mm
重量 280g
翼型 オリジナル対称翼 

GWS 350 6.6:1
サーボ W060X3
アンプ GWS300
リポ E-TECH 2S1200
受信機 クイック6ch

す・すげぇ… かっちょいいw 流行のサザンエックスシリーズとは異なる,飛行機らしいフォルム! カラーリングは視認性の高そうな蛍光オレンジを中心にツーりーングカーチックで個性的w くぇーーーーw 飛ぶのがみてみたいw

 

シートだけで機体部分のこの立体的な処理… いったい,どうやって作ってんだか… 想像も付きませんw すごい

裏面からみてもサーボや受信機の露出は全然なし… 死角なしで格好いいです。おれもがんばろ! 

 

 

 

 

 


 

●HP紹介(04年01月秋田)

EPP製のファンフライを作成されました。なんと重量が230グラム…w 神業っす。

 

 

 

 


次へ

 

 

1998年10月1日開設以来,あなたは 人目のお客様です。